アメリカを回っても、今や50年代のJ−45に出会えるのは数回に一回あるかないかです。
日本国内での人気は勿論ですが、本国アメリカでの人気が更に高いため、近年ではあまり出回らなくなっているように思います。
音がとにかくいい!是非弾きに来て下さい。

人気の高い50年代後期の仕様です。ブリッジ駒交換、ネックリセット、フレット交換がなされております。トップにはウェザーチェックが無数に入っており、打ち傷も多いので、非常に使い込まれた感があります。ネック角度も良く、弦高も低めで弾きやすいです。音はまさにイメージ通りの音と言えるでしょう。プレーヤーの方に弾いていただきたいギターです。
It is the specification of the popular late '50s. The bridge had been replaced, neck reset, fret replacement has been done. Top weather check is contained in countless, so many wounds, there is a sense that a very well-thumbed. Well neck angle, easy to play on the low string height as well. It can be said that the sound is just the sound of the street image.