約14インチ(13.85インチ)の小ぶりボディのフルアコで、2013年のブランド誕生以来、着実にファンを増やしてきた、Rozeo(ロゼオ)。このサイズのフルアコとしては定番として認知されるようになりました。その中での最上位機種であるLTDシリーズ(手工ライン)の1本が待望の入荷です。
手工ラインはルシアー樋口恭大氏が木工や配線、セットアップにおいてはすべて手がける手工のグレードで、Terada One Productsと呼ばる、1本1本が違う仕様となる1本モノです。本楽器はQueen Cherry(クイーンチェリー)という希少材を使ったギターで、手がかかるため手工のグレードでしか作れません。桜で作ったギターということになります。
ボディサイズはこのシリーズお馴染みのギブソンL-1と同じスモールサイズ(13.85インチ)で、ナット幅は43mm,636mmスケールです。
ボディ厚は70mmで、ロゼオでは定番のボディ厚です。ネックはホンジュラスマホガニー、エボニーフィンガーボードです。テイルピース、ピックガードはストライプエボニーで削りだされたものです。バインディングにフレイムコアが使用されており,高級感を引き立てています。
チューニングマシーンには、世界が認めたスーパーチューナーGotohの SG510シリーズが搭載されており精度の高いチューニングを可能にしています。ピックアップはオリジナルのP-90 Dogear(BLK) で、シングルコイルの中でもかなりハイゲインで、甘さや太さもあり、ピックアップ単体としても非常に評価が高いものが使われています。コントロールは、シンプルな1 Volume, 1 Toneです。
サウンドは動画を参照ください。
Body:フルアコ
Top:5-Ply Queen Cherry
Back:5-Ply Queen Cherry
Side:3-Ply Queen Cherry
Bracing:パラレル
Body Depth:70mm
Binding:フレイムコア
Neck:ホンジュラスマホガニー
Finger Board:エボニー
Tailpiece:オリジナルブランコ(縞黒檀)
Machine Head:Gotoh SGL510Z
Pickup:P-90 Dogear(BLK)
Controls:1 Volume, 1 Tone
Scale Length:636mm
Nut Width:43mm
重量:2.25kg
販売価格\325,620 (税込)
ハードケース付き