2014年07月06日

Greco RS-90 1988年製 Reborn Custom by Humpback

_L0A7723.jpg_L0A7722.jpg



東京都杉並区の浜田山に工房を構えるHUMPBACK ENGINEERINGの代表戸田高弘氏によって、ジャパンヴィンテージの銘器を、現代的なハイエンドギター並の演奏性へカスタマイズすることで蘇らせる企画"Reborn"シリーズの当店入荷第7弾です。

 今回は初の試みのセミアコです。GrecoのSUPER REAL PROJECTION 期の銘器で、シングルカットのセミアコ RS-90です。1988年製ですが、FUJIGEN工場にて生産されたものです。現在でもフジゲン製のフルアコ、セミアコは評価が高いですが、それはこの頃にノウハウを蓄積したからに他なりません。
 ピックアップはRawVintageなどの上質なレプリカピックアップを使うことが多いリボーンシリーズですが、今回はこのスーパーリアル期のハムバッカーが、ハイゲインかつトーンも抜群に良かったためオリジナルピックアップを生かしています。


_L0A7724.jpg

_L0A7727.jpg_L0A7726.jpg_L0A7725.jpg




リボーンのモディファイの内容としては

フレット をJescar 43080 Stainless (JD6230に対応)に交換
ナットをタスクへ
サーキット交換とローノイズ加工
ポット、スイッチ交換

さらにいつも通りReborn シリーズの肝である1mm以下の弦高セッティングを余裕で実現する、高精度のフレットワークを施しています。

少しフェイドしたパールホワイトのルックスが渋いです。
かなり引き易く、セミアコに求められるブルージーなフィーリングが申し分なく発揮出来るギターです。

販売価格¥128,000(税込)

_L0A7730.jpg_L0A7729.jpg_L0A7728.jpg
posted by LAST GUITAR at 19:37| Comment(0) | 入荷情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]